2012/03/21

Mac Mini (Mid2011) 思ったこと

今年1月くらいにメインで使用するパソコンをMacBookからMac Miniに代えました。
やっぱりノートを常時給電してデスクトップ代替にするとバッテリーがへたるんですわな。
それが嫌になって「じゃあ買おうか」、と。まぁ今更なんだけど(MBもバッテリー買って延命したよ)。

今回のMiniもMB同様にメモリ8GBとSSD化はしてます。ただパフォーマンス的にはMBとの差をいまいち体感できないんですよね。
やっぱりSSDの力は偉大なんですかね。


 ◇◇ ここからグダグダと文句をたれます。 ◇◇

しかし、Appleもいい加減デスクトップ用途のラインナップにモバイル向けCPU積むのやめればいいのに…
なんだよi5 2520Mって。 物理2コアだよ。今時のデスクトップでこれはちょっとねぇ。
どうもデザイン優先で機能を妥協してるようにしか見えないんだよなー。実際熱設計的にきつい筐体だからTDP低いCPU使ってるでしょこれ。

誰もデスクトップ用途でこんなちっこいサイズ望んでないんだよね、それ一番いわれてるから。
もうちょっとエアフローを考えたケースに2600Kとかをいれられれば最高だと思うんだけど。


 
結論としては、出ないかなぁ Mac Cube。

0 件のコメント:

コメントを投稿