
今までLOD(LineOut Dock)ケーブルに使ってたSilverCab Proが不慮の事故で壊れてしまいました。結構気に入ってたので同じケーブルに交換しても良かったのですが、ステップアップでSilverCab Hybridを購入。
SilverCab Proとの違いはアース線がOCCに変わったくらいらしいですが、値段は2倍の約20,000円。財布が薄くなる〜。
でも聞いた感じだとProとHybridで確たる差はあまりないと思いました(まだバーンイン中なのでこれから評価は変わるかも)。若干低音に迫力がでたかな?ってくらい。Proのコスパが高いんだねこれは。
ちなみに、実はLODケーブルは他にもALO Cryo SXC18Gと22Gを持ってるのですが、あっちは全然好みじゃないです。Silvercab のシャープな音を聞いた後だと音がくぐもって聞こえるんだよなぁ。慣れれば問題ないんだけど。
しかし、今のDAP構成には本当に僕満足!状態です。明確にこの構成より上っていう音があったら聴いてみたいわ。

現在の構成
プレーヤー:iPod touch(1G)
LODケーブル:Qables Silvercab Hybrid
アンプ:Qables iQube v2
イヤホン:JHAudio JH13Pro
次に変えたいところを強いてあげるとすれば、JH13のケーブルなんですが、Whiplash は高音強めらしいし、Crystal Piccolino は在庫無いしで、なかなか買えずにいます。
Crystal Piccolino は在庫あったとしても$1000+だからちょっと迷うよね。
早く給料日きてくれ。。